2019-01-01から1年間の記事一覧

西の関 特別純米 無ろ過生原酒 あらばしり

西の関を飲むのは本当に久しぶりだ。 大分県は国東市の酒蔵萱島酒造の造る酒。 無ろ過生原酒のあらばしりバージョン。 なるほど、フレッシュ感がはじけている。ただそれだけではない。後口はすっと消えていくようで、意外に複雑な味わいだ。酸味は控えめ。超…

鳥海山 初しぼり純米吟醸 無濾過生原酒 即詰生原

秋田県由利本荘市の天寿酒造の銘柄鳥海山の初しぼり酒。この季節は、生酒好きには忙しい。 即詰生原というキャッチに''即"反応してしまった。 ガツンとしたパンチ系というよりは酸味系の生原酒だ。日本酒度は+2.0なのだが、そのデータよりは後口はやや辛口に…

寫樂 純愛仕込 純米吟醸 無濾過生

一回火入れのなごしざけに続けて飲んでみた。 全く別枠の酒だ。 香りはあまりない。口に含んだ瞬間に酸味が襲ってくる。しかし、喉を通り食道に酒が落ちた瞬間に感じるえも言われぬ幸福感。無濾過生とは言え、やはりベースは辛口系の酒だ。 ガツン系が好きな…

寫樂 純米吟醸 なごしざけ

なごしとは、漢字で書くと夏越し。夏酒とひやおろしの中間に位置する酒とのこと。 冩樂はやはり美味い。この酒は、やや辛口側の位置でバランス良くまとめられていると感じた。粉薬的な後味がまた私の好みだ。 香りはあまりしない。 普通に買える、広島駅前の…

南 無濾過 純米吟醸 生酒 出羽燦々

二年ぶりに飲んだ酒だ。 以前から大好きな、土佐の男酒を醸す酒蔵だが、生酒は特に美味いと思う。なかなか手に入らないのが玉に瑕だ。 辛口である。

酔鯨 中取り 純米酒

うーん、すっきり。口当たりが大変良い。 日本酒特有のねっちょり感がない。微かな酸味と後味には僅かな辛味。なるほど土佐の酒という感じだ。香りはあまりないが、それは欠点にはならない。いくらでも飲めてしまえそうで怖い酒だ。

陸奥八仙 ISARIBI 特別純米

久しぶりだ。洋梨のような後味を感じる。香りではなく味わいだ。日本酒の嫌いな人でもついうっかり杯を重ねてしまう種のお酒だと思う。しかも甘辛は絶妙のバランスだと思う。 南部八戸の酒蔵の醸した酒。この価格でこの味わいは本当に嬉しい。ラベルも美しい…

悦凱陣 純米酒

四国酒造メーカーの雄、丸尾本店の醸す銘柄「悦凱陣」。 これまでにたくさん飲ませてもらったが、手書きではないラベルは初めて見た。昔ながらの酒だろうか。純米、火入れ。酒米は丸尾本店がよく使うオオセト。精米歩合は60%。 興味しんしんで飲んでみた。 …

花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 八反錦

埼玉県羽生市の南陽醸造の造る酒。 うん。 やはり今現在私が一番好きな銘柄は花陽浴だと再確認した。 開けたての一口目から感動する。酸味と辛味が混ざり合い、かつやや粉薬っぽい舌触り。実はこの粉薬っぽい舌触りが一番私の好みなのだ。ただし、粉薬っぽい…

而今 特別純米 にごりざけ生

開栓注意!という裏ラベルの赤文字は読んでいたのだが、失敗してしまった。少しテーブルに吹きこぼした。もったいない。 甘くないにごりざけ。舌先にくるピリピリ感と程よい酸味が心地よい。こういう限定酒を飲むと、而今の人気にも頷ける。どちらかと言えば…

冬の月

嘉美心 無濾過生酒 純米生酒 冬の月 もちろん開けたてから美味い。あらばしりよりやや落ち着いた味わいで、旨味が強いという気がする。喉に対する辛みはほぼ感じない。